インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 2019年04月10日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2019年04月10日

輸出個別相談会へ行く


 今週に入ってから日が変わるごとに街中が閑散としてきました。いよいよソンクラン休暇到来といった感じでしょうか? 渋滞がなく移動が楽なのは有難いです。ただ滅茶苦茶暑い!!!この暑さ、なんとかならないかなぁ~。
 そんな暑さの中、向かったのはJETROさんの事務所。午後2時45分の約束でしたが、早めの2時半には着いてしまいました。BTSで移動して正解です。なんとラチャダムリ駅の真ん前、徒歩1分という立地の良さ。大汗をかくことなく移動できました。
 今回の訪問案件はタイへの輸出を検討している日本企業さんの個別相談ならびにアドバイスでした。当初予定していた3社から1社減り、2社とやらせて頂きましたが、時間が過ぎるのはあっという間です。なぜタイなのか? そして、なぜその商品なのか? まずは相談者の話をじっくりと聞きます。そして、どの商品がタイへの輸出に適しているか、また価格はタイの市場価格に比べてどうか? じっくりと検討を重ねていきます。大変ですが、結構面白い時間でもあります。そして時間はあっという間に過ぎていきました。
 今回は和歌山の企業さんだったので梅関連の商品が多かったです。お土産に会社の商品を頂きました。どの商品も素晴らしいものばかり。こうして少しでも日本へ恩返しができれば嬉しいかなと思った大将でした。   


Posted by 頑張れ大将 at 16:43Comments(0)大将のタイ日常茶飯事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。