
2019年03月30日
念願のむっちゃん万十たべる!

確かこれを知ったのはテレビのケンミンショーだったと思います。福岡はちょくちょく行くのにこんな饅頭があったとは本当に知りませんでした。しかも正確には饅頭ではなく万十だそうです。そんな気になっていた「むっちゃん万十」のお店が博多バスセンターにあることはネットで調べて知っていた大将です。よし、いつか食べるぞ! と心していたのですが、とうとうその日がやってきました。鹿児島から高速バスで博多に出てくる両親を迎えにきたついでに初のむっちゃん万十に挑戦です。でもまさかこんなに小さい店とは思わなかったなぁ。思わず通り過ぎるところでした。
さて、さて、何を買おうか?思った以上に色々なメニューがあります。う~ん、迷っている場合じゃないぞ。やっぱ最初に食べるのは王道のハムエッグでしょう! 間違いない! ということで1個購入。余程人気があるのか買うまでに5分ほど待たされたので出来立てホヤホヤでした。

おぉ~見た目がやっぱムツゴロウです。平成もそろそろ終わりという時期になんか昭和の情緒漂うスタイルがたまりません。レトロだよ。まぁ、男と一緒で饅頭も外見より中身です。早速いただきます。
う~ん、ハムエッグだぁ~~。半熟卵がマヨネーズに絡んでこってり感が半端ない。しかも卵の陰からハムのうまみがジュワーッと追いかけてくる。これは、なんとも言えない旨さだぁ!童心に戻れる感じ。甘いのが苦手な大将にとって、まさに待ち望んだ味でした。マジ最高。旨い。癖になりそう。でも気になるのはカロリーの高さかな? 卵が丸ごと一個にたっぷりマヨネーズですからね。これは中年のメタボ親父には禁断の味でしかないけど、今日だけは許してちょうだい神様!
しかし、こんな銘菓が博多にあったとは知らなかったなぁ。これからは博多に来たらラーメンよりむっちゃん万十になりそうな大将でした。