
2018年01月12日
やっぱり東京が良いや
いよいよ北陸ツアー最終日です。今回のツアーは「ズワイカニ足、ブリなど約30種食べ放題・北陸グルメ!絶景!大周遊3日間」という長いタイトルの付いたツアーでした。ツアー代金は1人29900円。飛行機が往復、そしてホテルが2泊、バイキングの食事がついてこの価格ならお値打ちだと思います。

最終日はおなじみの輪島の朝市に向かいます。午前9時半とゆったりめスートでした。なんとか朝市の通りには行くことができましたが、あまりの大雪で売り子さんの姿はほとんどなく。この大雪じゃ無理だな、大きなお土産屋で実家へ北陸の海の幸を送る手配をしました。
そして、その後は輪島塗の工房を見学して昼食。昼食をとった後は千枚田という棚田を見学へ。この棚田もあまりの雪で、棚田らしい風景を見ることはできず。最後は能登の塩田工房を見学して早めの空港となりました。果たして帰りの便は飛ぶのか? あまりの大雪で午前中の便はキャンセルになったと聞いてかなり心配しました。しかし、ありがたいことに午後の便はちゃんと飛ぶようです。良かった。
東京に到着したのは午後5時過ぎ。穴森稲荷の定宿「梅月」さんへチェックインして午後7時には蒲田でヨコさんと待ち合わせでした。久しぶりに会ったヨコさんは元気そうでなによりでした。ヨコさんの最終の電車が午後10時なので食事ができたのは午後9時過ぎぐらいまで。なんか慌ただしい再会でしたが、今年もあえて本当にうれしかったです。
ヨコさんと別れた後はお土産の買い出しをタイ人スタッフをしてホテルへ。あぁ、明日はバンコクに戻れるぞ。午前5時おきになりそう。あんまりゆっくり寝れそうにはありませんが、飛行機の中で寝るしかないな。

最終日はおなじみの輪島の朝市に向かいます。午前9時半とゆったりめスートでした。なんとか朝市の通りには行くことができましたが、あまりの大雪で売り子さんの姿はほとんどなく。この大雪じゃ無理だな、大きなお土産屋で実家へ北陸の海の幸を送る手配をしました。
そして、その後は輪島塗の工房を見学して昼食。昼食をとった後は千枚田という棚田を見学へ。この棚田もあまりの雪で、棚田らしい風景を見ることはできず。最後は能登の塩田工房を見学して早めの空港となりました。果たして帰りの便は飛ぶのか? あまりの大雪で午前中の便はキャンセルになったと聞いてかなり心配しました。しかし、ありがたいことに午後の便はちゃんと飛ぶようです。良かった。
東京に到着したのは午後5時過ぎ。穴森稲荷の定宿「梅月」さんへチェックインして午後7時には蒲田でヨコさんと待ち合わせでした。久しぶりに会ったヨコさんは元気そうでなによりでした。ヨコさんの最終の電車が午後10時なので食事ができたのは午後9時過ぎぐらいまで。なんか慌ただしい再会でしたが、今年もあえて本当にうれしかったです。
ヨコさんと別れた後はお土産の買い出しをタイ人スタッフをしてホテルへ。あぁ、明日はバンコクに戻れるぞ。午前5時おきになりそう。あんまりゆっくり寝れそうにはありませんが、飛行機の中で寝るしかないな。