
2018年07月02日
地元を再び

知っているようで、知らなかったり。語れるようで、語り切れなかったり。灯台下暗しじゃないけど、自分の地元って案外そんな感じだったりしませんか? なにせ大将は地元を18歳の時に離れて、それきっりで、しかも日本ではなくタイに住んで21年目なんです。もう鹿児島で過ごした時間よりも、タイで過ごした時間が超過してしまいました。そうなるとは想像もしていませんでしたが……。
実は9月に会社のタイ人社員を連れて鹿児島へ帰省、観光します。ですが、はて、どこをどう回ったらいいのか? おおよその検討は付くけど、今、鹿児島で外国人受けする場所って? などとちょっと不安になりました。なので先月、東京へ行った際に鹿児島のガイドブックを購入。早速、見て勉強をしている大将です。いやぁ~自分の地元とは言え知らないことが沢山。色々な施設や名物も生まれているし。地元の人ではない、よその人間だから見えてくる鹿児島の魅力もあるんですね。今年は「西郷どん」で盛り上がる鹿児島。タイの方にもしっかり楽しんでもらいます。