
2016年02月14日
救世主現る。感動の土曜日。
冷えない。そう、どうもエアコンの調子が悪いような大将の愛車。先月から修理先を探しているのですが、なかなか見つからず。今日も、シボレーのディーラーへもっていくも車を預ける必要があるといわれ断念。だって月曜日にはシンガポールへ運ぶ荷物を持って空港へ行かなくてはならないし、チェンマイ行きの荷物の手配もある。車なしでは仕事になんないのです。
さて、どうしたものか? 数件の修理屋を当たっていると、ペブリ通りにあるチェンエアーという修理工場を紹介されました。土曜日なのに営業しています。しかも到着したのが午後4時過ぎですが、なんとか今日中に修理が可能とのこと。素晴らしい。タイとは思えません。

ここの工場長は40年以上のベテランさん。さっと状況見て瞬時にコンプレッサーの異常を発見し、すぐにパーツの手配をしてくれました。隊らしく30分で部品がどこからともなく到着。

この部品、韓国製でした。7900バーツもします。高いのか?安いのか?ちょっと見当が付きませんが、交換しないことにはサウナカーからの卒業はありえません。

これこれ1時間半。2人がかりで作業を進めてくれました。終わったのは午後6時過ぎ。車内は感動の冷えぐわいで、思わず体が震えました。いやぁ~何とかなるもんだ。助かった。これで月曜日から仕事ができます。
ここの修理会社、頼りになります。ディーラーもいいけど、やっぱ気軽に頼れる修理工場は知っておくべきですね。昨日は感動の土曜日でした。
さて、どうしたものか? 数件の修理屋を当たっていると、ペブリ通りにあるチェンエアーという修理工場を紹介されました。土曜日なのに営業しています。しかも到着したのが午後4時過ぎですが、なんとか今日中に修理が可能とのこと。素晴らしい。タイとは思えません。

ここの工場長は40年以上のベテランさん。さっと状況見て瞬時にコンプレッサーの異常を発見し、すぐにパーツの手配をしてくれました。隊らしく30分で部品がどこからともなく到着。

この部品、韓国製でした。7900バーツもします。高いのか?安いのか?ちょっと見当が付きませんが、交換しないことにはサウナカーからの卒業はありえません。

これこれ1時間半。2人がかりで作業を進めてくれました。終わったのは午後6時過ぎ。車内は感動の冷えぐわいで、思わず体が震えました。いやぁ~何とかなるもんだ。助かった。これで月曜日から仕事ができます。
ここの修理会社、頼りになります。ディーラーもいいけど、やっぱ気軽に頼れる修理工場は知っておくべきですね。昨日は感動の土曜日でした。