
2015年06月07日
人生、初挑戦の味
人間、時に挑戦する勇気を持つ必要があります。小さなことでも、大きなことでも。やっぱり、やらなきゃ分からない。やらずして結果は出ませんからね。
そんな事を心で呟きながら、ずっと気になっていた「あるうどん」を某丸亀製麺さんで頂いてきました。「豚骨スパイシーうどん」です。ただの豚骨ではなくスパイシーなのがミソ。ちゃんと辛そうな真っ赤な玉がコロンと乗っかっています。

これは42歳にして初めて口にする味です。まずは本格的に迫って来る唐辛子の辛さ。タイ人はこの一撃でホッとするんでしょうね。そして迫りくる豚骨の深みあるコク。これはありかな。ただうどんとの相性はというと理解、いや解析不可能です。やっぱり日本人には「うどん」という食べ物の固定観念がガシッと脳に埋め込まれていますからね……。でも不味くはないのよ。ただまた食べたくなるかと言うと、それも無いかも。
ただこのうどんはタイでしか食べれません。日本に何百という丸亀さんがあっても、この味はバンコクだけでしょうね。挑戦してみる価値はありです。観光客の方はぜひタイでしか食べれない丸亀に挑戦を! ちなみに価格はMサイズで149Bでした。(決して安くないですよね。日本円で540円ですから。)
そんな事を心で呟きながら、ずっと気になっていた「あるうどん」を某丸亀製麺さんで頂いてきました。「豚骨スパイシーうどん」です。ただの豚骨ではなくスパイシーなのがミソ。ちゃんと辛そうな真っ赤な玉がコロンと乗っかっています。
これは42歳にして初めて口にする味です。まずは本格的に迫って来る唐辛子の辛さ。タイ人はこの一撃でホッとするんでしょうね。そして迫りくる豚骨の深みあるコク。これはありかな。ただうどんとの相性はというと理解、いや解析不可能です。やっぱり日本人には「うどん」という食べ物の固定観念がガシッと脳に埋め込まれていますからね……。でも不味くはないのよ。ただまた食べたくなるかと言うと、それも無いかも。
ただこのうどんはタイでしか食べれません。日本に何百という丸亀さんがあっても、この味はバンコクだけでしょうね。挑戦してみる価値はありです。観光客の方はぜひタイでしか食べれない丸亀に挑戦を! ちなみに価格はMサイズで149Bでした。(決して安くないですよね。日本円で540円ですから。)