
2014年12月17日
成田山で厄払い
昭和48年生まれ。今年41歳。大将は本厄の年です。12月になって今年を振り返ると、それなりに災難の多かった1年です。まぁタイに住んでいると厄年も関係ないような気もしますが。
でもやっぱ気は持ちよう。日本出張の最終日、成田に寄ったので成田山で厄払いをして頂きました。小雨の降る寒い中、ぶるぶる震えながら向かった成田山、新勝寺。祈祷は午前10時半に開始です。

釈迦堂という御堂で行われます。5分前に来て下さいと言われたので、8分前には正座して待っていました。お堂の床が冷たくて辛かった。っ今回祈祷を受けるのは大将が一人。約10分で厄払いは終わりました。でも久しぶりの正座に足がしびれた。

祈祷料は12000円。7000円のコースもありましたが、それこそ厄払いということで12000円の方を。でも沢山払ったからといって御利益が変わることはないと思います。気分の問題かな?
来年の2月が来れば42歳。後厄になります。本厄終了まであと少し。でもそんな今だからこそ厄払い。やって良かったです。
でもやっぱ気は持ちよう。日本出張の最終日、成田に寄ったので成田山で厄払いをして頂きました。小雨の降る寒い中、ぶるぶる震えながら向かった成田山、新勝寺。祈祷は午前10時半に開始です。
釈迦堂という御堂で行われます。5分前に来て下さいと言われたので、8分前には正座して待っていました。お堂の床が冷たくて辛かった。っ今回祈祷を受けるのは大将が一人。約10分で厄払いは終わりました。でも久しぶりの正座に足がしびれた。
祈祷料は12000円。7000円のコースもありましたが、それこそ厄払いということで12000円の方を。でも沢山払ったからといって御利益が変わることはないと思います。気分の問題かな?
来年の2月が来れば42歳。後厄になります。本厄終了まであと少し。でもそんな今だからこそ厄払い。やって良かったです。