2017年03月16日
特上鰻重(菊屋・成田市)
無事にバンコクへ戻った大将です。暑いですね。猛暑のバンコク。昨日までの日本の寒さがにわか信じられません。でも、昨日鰻を食べたのでスタミナは万全の大将なのでした。果たしていつまで持つかは微妙ですが……。

成田と言えば鰻が有名です。活〆した鰻を目の前の焼台で焼いて鰻重にしてくれるお店が多いのが成田の特徴でしょうか。特に成田山の参道沿いには、そんな店が何軒も軒を連ねています。
昨日成田で伺ったのは菊屋さん。ここも老舗です。隣の川豊さんは有名すぎるほど、有名ですが、菊屋さんも負けてませんよ。
どうせ鰻を食べるのならと特うな重にしました。1人前3800円。たまには、これぐらいの贅沢も良いかな。こんがりと風味豊かに焼かれた鰻をさっとタレに浸した軽めの感じが絶妙です。重たくないのです。ちょっと固めに炊かれたご飯も良いですね。一緒に付いてくる肝すいで最後を締めると本当に幸せな気分になりました。成田の鰻重最高! また夏に伺いたいと思います。

成田と言えば鰻が有名です。活〆した鰻を目の前の焼台で焼いて鰻重にしてくれるお店が多いのが成田の特徴でしょうか。特に成田山の参道沿いには、そんな店が何軒も軒を連ねています。
昨日成田で伺ったのは菊屋さん。ここも老舗です。隣の川豊さんは有名すぎるほど、有名ですが、菊屋さんも負けてませんよ。
どうせ鰻を食べるのならと特うな重にしました。1人前3800円。たまには、これぐらいの贅沢も良いかな。こんがりと風味豊かに焼かれた鰻をさっとタレに浸した軽めの感じが絶妙です。重たくないのです。ちょっと固めに炊かれたご飯も良いですね。一緒に付いてくる肝すいで最後を締めると本当に幸せな気分になりました。成田の鰻重最高! また夏に伺いたいと思います。
Posted by 頑張れ大将 at 16:10│Comments(0)
│日本のご馳走
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。