インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 日本のご馳走 › 大将の放浪記・日本編 › 北海道商談会の旅(番外) 閻魔焼そば

2016年06月19日

北海道商談会の旅(番外) 閻魔焼そば

北海道商談会の旅(番外) 閻魔焼そば

 今回の北海道、最初の麺料理はこれ。御当地料理にしては、ちょっと上品でした。見た目だけですが。なんと味は、想像を絶する辛さ。激辛。閻魔という名前に納得の大将でした。辛いもの好きには堪らないでしょうが、大将は無理かな。
 それにしてもなぜこの辛さ? 登別が地獄谷温泉と呼ばれている事にちなんでいるようですが……。寒い時食べると体が温まりそう。いや火が付きそうな感じです。登別の御当地麺。まぁ一度は食べてみる価値ありかな。色々な薬味が付いていて、好みに合わせて食べられるのも良い感じ。麺のカスタマイズ、これが閻魔焼そばの大きなポイントだと思います。

 【実食日】2016年6月13日 登別市「旬の台所 なる美」さんにて
●価格は御呼ばれだったので不明


同じカテゴリー(日本のご馳走)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。