インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 日本のご馳走 › 五味酉で一杯やるのが楽しみ

2014年12月15日

五味酉で一杯やるのが楽しみ

 昨日は日本の馴染みと忘年会。まったりと楽しませて頂きました。そして今日は朝から荷物を出したり、買い出しに出たりと寒いなか奮闘していた大将です。いや、日本は寒い。それに暗くなるのが早い。午後4時過ぎには暗く、夜7時かなと思ってしまいました。タイトは違うね。
 午後6時過ぎ、ホテルでひと風呂浴びたら一人忘年会へ出かけました。まずは「ごんべい」さん。老舗の焼き鳥屋さんです。煮込をつまみながら生ビールをちびちび。テレビを見ながらまったりとした時間を1時間ほど。
 そして本命の五味酉さんへ。ここは小さなお店です。屋台発祥のお店らしく、今でもお手洗いは店の外です。でもそんなざっくばらんな雰囲気が何ともいえず成田へ来ると必ず寄っている大将です。
五味酉で一杯やるのが楽しみ

 お薦めの牡蠣をまずは頂きます。いやぁ口中に広がる磯の香り。日本の冬と言えばやっぱ生の牡蠣ですな。小ぶりだけど旨みがぎっしり。ポン酢より塩を軽く降って戴いた方が良かったかな?
五味酉で一杯やるのが楽しみ

 〆はやっぱり「マグロブツ」。ここのお店の一押しです。トロ身も入った豪快なブツ。これで菊水の辛口を2杯頂きました。本わさびも良いけど、たまに粉わさびで食べるのも悪くはないかも。いやぁ~満足。ほろ酔いでホテルに帰ったのは午後11時過ぎ。日本の冬は寒いけど、食いものは最高だなぁ。また来月寄らせて頂きます。
 
 

タグ :成田五味酉

同じカテゴリー(日本のご馳走)の記事

Posted by 頑張れ大将 at 17:24│Comments(0)日本のご馳走
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。