インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 2019年06月11日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2019年06月11日

九州とんこつラーメン(青龍・トンロー店)

 
 またまたラーメン屋ができています。しかも交差点のど真ん中に。差し向かいには鶏がらラーメンの七星さん、そして斜め向こうには天理スタミナラーメンさんというこのローケーション。ラーメン激戦区に勝負しにきたのでしょうか?九州とんこつラーメン青龍さん凄いです。たしかパッカノンにも支店があったはず。この日本ラーメンブームまだまだバンコクでは続くのでしょうか?

 看板商品の「とんこつラーメン」を頂きました。1杯180バーツです。まぁ良心的な価格ではないでしょうか。200バーツを超えるとちょっと高いなぁと感じるのがここ最近のバンコクのラーメン相場でしょうか?
 味はあっさり系ですね。こってり感はなく、凄く食べやすいです。飲んだ後に食べたくなる系のラーメンでしょうか? 逆に豚骨感あふれる味が好きな人には物足りないかも。麺の量も本場博多と同じぐらいです。替え玉が50バーツなのはちょっと高いかなぁと思います。30バーツぐらいだと嬉しいかな。
 さて青龍さんタイ人にどれだけ受け入れられるのでしょうか?ランチタイムはセットメニューが200バーツを切っているので、そこで勝負しようと思っているのかもしれません。近くには日航ホテルもあります。日本人の需要もそこそこは見込めるかも。頑張れ青龍さん!   


Posted by 頑張れ大将 at 19:12Comments(0)タイのご馳走
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。