インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2015年04月20日

シンガポール航空の機内食 シンガポールからバンコク間(E)



 いよいよ今回の旅行、最後の機内食です。シンガポールに着いたのが午前3時過ぎ。そして乗り継ぎまで約4時間。バンコク行きは午前7時の離陸でした。眠たいけど眠れない。中途半端に長い乗り換え時間でした。
 そして睡魔と闘いながら、とりあえず頂きました。朝食です。フレンチトーストにソーセージ、ポテト。どれもこれもクオリティー高いです。量は少なめですが。こんな朝食を出してくれる喫茶店があったら通うかも? たっぷりめのオレンジジュースも旨かった。 珈琲もそうだけど、やっぱりシンガポール航空は1つ1つのレベルが高いです。流石だな。

【搭乗日】2015年4月15日  


Posted by 頑張れ大将 at 19:15Comments(0)天空のご馳走

2015年04月19日

シンガポール航空の機内食 成田からシンガポール間(E)



 来ましたね。茶そばですよ。昔は機内食の定番でしたが、最近はあんまり見かけません。でも、シンガポール航空さんでは出てくるんですね。嬉しいなぁ。特にそばが好きなわけじゃないけど、機内で食べる「そば」は何故か格別! 不思議ですよね。
 で、メインの照り焼きチキンも美味しかったです。でも酒好きな身としては小鉢の金平と里芋が堪らなかったですね。いやいや、シンガポール航空さんはレベル高いです。この機内食が食べたくて乗りたくなる感じです。

【搭乗日】2015年4月14日
   


Posted by 頑張れ大将 at 17:57Comments(0)天空のご馳走

2015年04月18日

シンガポール航空の機内食 シンガポールから成田間(E)

 シンガポールを離陸したのは深夜1時前。まずはホットサンドとドリンクのサービスがありました。その後は消灯になってしまいます。大将は映画を軽く1本見てから横になりました。横3席を一人占めで、ラッキーでした。


 そして成田到着の2時間前ぐらいに朝食のサービスがはじまりました。和食を選択。薩摩揚げ、出汁巻き、帆立、鮭、ブロッコリーと中々のボリュームです。ご飯も日本米で言う事なし。


 こんな感じですね。ちゃんとお箸も用意されています。やっぱりご飯はスプーンとフォークではなくお箸で頂きたいですね。何気にオレンジジュースも美味しかったなぁ~。シンガポール航空はやっぱ一味違いますね。

【搭乗日】2015年4月13日  


Posted by 頑張れ大将 at 19:28Comments(0)天空のご馳走

2015年04月17日

シンガポール航空の機内食 バンコクからシンガポール間(E)



 久しぶりのシンガポール航空。果たして一発目の機内食は・・・とりあえずライスを選択です。これバリバリにスパイシー。食べる前に鼻に辛さが伝わってきます。シンガポールらしい本格的なチキンカレーでした。辛いけど旨い。ついつい食べてしまう感じ。インドのカレーとはまた違うんだよなぁ。それに結構ボリュームがあります。口休めにサラダも良かった。デザートのケーキも、また珈琲もレベルが高い。クリープ(粉ミルク)ではなく、ちゃんとフレッシュミルクなのも見逃せません。 さすがシンガポール航空ですね。やっぱりといった感じの貫禄を感じた機内食でした。
【搭乗日】2015年4月12日  


Posted by 頑張れ大将 at 16:53Comments(0)天空のご馳走

2015年04月16日

ソンクラン逃避行④ 深夜のチェンギエアポート



 なんとシンガポール到着は午前3時半。着いたターミナルは3です。乗り継ぎのバンコク行きはターミナル2ですから移動しなければなりません。でもこの時間帯はシャトルもバスも動いていないので徒歩での移動になります。良い眠気覚ましと運動になりました。それにしても、この時間に乗り継ぎはきついなぁ~。出発まで4時間近くあります。
 ラウンジに行って軽く食事をしてネットを見ながら時間をつぶします。眠たい。でもここで寝たら乗り遅れる可能性も・・・。とりあえず搭乗ゲートまで行きウトウトしていると子供がおおはしゃぎ。仕方ないなぁ~。
 結局飛行機に乗ったとたんに爆睡でした。バンコク到着は午前9時すぎ。暑いです。道が空いていたので30分も掛らずに自宅へ到着。シャワーを浴びてとりあえず昼寝。
 くたびれた。深夜の乗り換えはしんどいなぁ。でもとりあえず無事に旅が終わりました。お腹の調子がイマイチなのが残念!  

Posted by 頑張れ大将 at 17:51Comments(0)

2015年04月15日

ソンクラン逃避行③ なぜかジンギスカン

 やっぱりベットで寝るのは気持ち良いですね。飛行機では寝られなかった分、がっつりと今朝は寝させて頂きました。かれこれ10時間は寝たかな? 寝すぎ? お陰で疲れもぶっ飛んだ感じです。でも、今夜からまた飛行機なんですよね。辛いなぁ。


 それにしてもなんでこんなに日本は寒いの? しかも雨模様だし。そそくさと買い出しを済ましてお昼は何故かジンギスカン定食を。日本に来る前は寿司とか鰻とか食べたいなぁと思っていたのに、なぜかジンギスカン? この寒さのせいでしょうか? でも久しぶりに食べたジンギスカンはすこぶる美味しかったです。
 午後4時前には空港へ。午後8時の飛行機ですが、成田は色々なお店があって楽しいですから。時間をもてあますことはありません。ユニクロ行ったり、本屋に行ったり。時間はあっという間に過ぎます。


 シンガポール航空に乗る前にANAのラウンジで焼酎を頂いて、最後の〆はカレーそば。ちょっと重たかった。普通に山菜そばにしておけばよかったと反省。飛行機は定刻より30分遅れでした。ロサンジェルスから飛んできた飛行機なんですね。なるほど。どうりで凄い混み様な訳だ。タイ人も結構見かけました。

【2015年4月14日】
  

Posted by 頑張れ大将 at 17:54Comments(0)大将の放浪記・日本編

2015年04月14日

ソンクラン逃避行② 雨の東京

 シンガポール到着は午後9時すぎ。ターミナル2からターミナル3へ連絡バスで移動。乗り継ぎまでに3時間ほど時間があります。サプリメントを買って、ラウンジでタイガービールの生をちびちびと。やっぱシンガポールで飲むタイガービールは旨いなぁ~。
 シンガポールから東京への機材はA380でした。久しぶりのA380です。最近はタイ航空も飛ばしていますが、最初にA380を飛ばしたのはシンガポール航空だったんですよね。やはり広い!


 東京へは30分遅れで到着。なんか東京寒い。しかも雨が降っているし。とりあえずシャトルバスで東京駅へ向かい山手線で上野へ。
 ここには朝から飲める居酒屋が沢山あります。ソンクラン休暇中ですから、もちろん一杯やっちゃいました。う~ん、朝から飲むビールは最高。つまみは上野と言うか下町らしく煮込を・・・。
 このあとヨドバシで買い出しして成田へ京成でもどります。電車の中ではもう眠たくて眠たくて・・・。成田のホテルには午後2時前に到着。軽く部屋で休んで、漢方薬と機材を買って、とりあえずイオンモールへ。


 食べたかった山岡家のラーメンを久しぶりに。こってりのスープに太めの麺が堪りません! 旨いなぁ580円。タイでは食べれらない味です。満足。軽く買い物を済ませてホテルへ。
 もう外へ出る気力はなく部屋飲みした大将でした。テレビを見ながらまったりと。こういう時間も贅沢だな。それにしても4月なのになんでこんなに寒いのだろう。

【4月13日】  


Posted by 頑張れ大将 at 19:45Comments(0)大将の放浪記・日本編

2015年04月13日

ソンクラン逃避行① いざシンガポールへ!



 12日午後3時過ぎ。とりあえず3時間前だけど空港へ向かう。運よくタクシーがつかまり、街の中はガラガラなので普段よりも早く着いた。これもソンクランならでは。でもボディチェックと出国審査のカウンターが激混み。これは仕方ないかぁ。
 久しぶりにピザを頂きながら軽くビールを一杯。あぁ~ちょっと幸せ。これからしばらくは仕事の事は考えないぞ! 携帯電話もOFF! お忍びというわけじゃないけど、思いつきで旅に出てます。たまには良いでしょう! まずはシンガポールへ向かいます。  

Posted by 頑張れ大将 at 16:21Comments(0)大将の放浪記・日本編

2015年04月12日

いよいよソンクラン



 ソンクラン休暇がいよいよはじまりましたね。バンコクは閑散としています。一応ショッピングモールの中の銀行は営業しています。お陰で事務仕事を済ますことができました。クレジットカードの支払いとかは、気づいたときに済ませておくのが一番。うっかりが一番怖いです。
 さてメインイベントの水掛けですが、スクンビット39界隈では、まだはじまっていません。明日からなのかな。ちょっと憂鬱ですが、でもあれがないとソンクランじゃないしなぁ~。  
タグ :ソンクラン


Posted by 頑張れ大将 at 17:24Comments(0)大将のタイ日常茶飯事

2015年04月11日

地震が気になる



 いよいよソンクランですね。日本へ帰る方も多いのでは? 大将も仕事を兼ねて日本へ飛ぶ予定です。シンガポール経由なのが痛いけど。
 さて今日ネットで見たのですが、日本で地震雲が観測されているみたいです。日本で起きるとは限りませんが、何か大きな地震の前兆かも知れませんね。杞憂であって欲しいです。何はともあれ用心しましょう!  自然の驚異は侮れませんよ。  


Posted by 頑張れ大将 at 05:36Comments(0)大将のタイ日常茶飯事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。