インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 2015年02月14日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2015年02月14日

脱厄年・日本三社巡りの旅④ 伊勢神宮

 いよいよ今日はツアー最終日。フェリーが泉大津に着いたのは朝方5時ごろ。そのあと遅い朝食を船内で頂いてバスへ向かったのは朝7時ごろでした。朝焼けが綺麗です。
 途中ドライブインでの休憩を挟みながらバスは伊勢神宮へと向かいます。結構距離があります。


 午前11時ごろには威勢神宮の外宮を参拝。順番的に外宮、内宮が正しいお参りの仕方の様です。昔は皆さん徒歩でお参りしたのでしょうね。今では観光バスでサクサクっとお参り出来ますが。


 こちらが本命の内宮です。スケールが違いますね。出雲大社とは違った威厳を感じます。なんか時間が止まったかんじ。なんか命が洗われる思いです。さすが日本全国から信仰を集める伊勢神宮だけのことはあります。
 お昼はちょっと贅沢に松阪牛の牛丼を頂きました。なんかスタミナが着きそう。


 そして午後は最後の観光地、夫婦岩へ向かいました。海岸沿いだけあって風が凄い。天気は晴天でも体を打ち付ける冷たい潮風は堪えます。そそくさと観光してバスへ戻りました。


 夕方5時には名古屋駅に到着。新幹線の時間まで余裕があるので駅弁をかったりビールを買ったりと時間をつぶしました。乗った新幹線はこだまです。各駅停車。時間が掛りますが、停車駅で缶チュウハイ買えたのは良かったかな? タイ人は爆睡中です!
 東京駅で山手線に乗り換え、上野へ移動。上野からは京成で成田まで一気に前進。これで明日の朝はゆっくりできます。成田に着いたのは午後11時前。最後の日本の夜を楽しもうと居酒屋へ繰り出しました。まぁこれがなきゃ、やっぱ一日は終わりません。

【2015年2月14日】  


Posted by 頑張れ大将 at 22:27Comments(0)大将の放浪記・日本編
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。