
2014年05月04日
さらば愛情100円ラーメン
できれば行ってみたかったなぁ~。博多の100円ラーメンこと「勝龍軒」。噂には聞いていたけど、まさか今年の4月27日で店仕舞だったとは。本当に残念。46年に渡る100円ラーメンの歴史。きっと色々な思い出が、多くの人々の中に眠っているんでしょうね。なにせ氷川きよしさんやチャゲアスの飛鳥涼さん、博多華丸さんも通ったお店だとか。

それにしてもラーメン1杯が100円。これは安い。いや、安すぎ。よくやってこれたと思います。茹でたてのラーメンがカップ麺より安いなんて、ありえんだろぉ~。いまどき平成も26年目ですからね。しかもラーメンの基本形は100円といえども、ちゃんと維持しているし。食べログでは「華やかさには欠けますが ラ-メンに必要なものはちゃんと入っている、そんなラ-メンです」などと評されている。納得!

ただ替え玉は100円なので、普通に食事として食べようと思ったら200円は掛るかも。でも、それでも安いよね。大盛りが200円。醤油と味噌ラーメンは250円。茹卵50円。まぁその辺りで旨く利益を出していたのかな。
旅助の田舎である鹿児島には200円で食べられる麺麺亭なんていうお店がありました。いまでもあるのかな。
100円だからやる意義がある。何はともあれ店主の思い入れが詰まったお店の閉店。まぁこれもまた時代の流れなんでしょうね。さらば愛情ラーメン勝龍軒!!!また名店が日本から一つ消えちゃいましたね。

それにしてもラーメン1杯が100円。これは安い。いや、安すぎ。よくやってこれたと思います。茹でたてのラーメンがカップ麺より安いなんて、ありえんだろぉ~。いまどき平成も26年目ですからね。しかもラーメンの基本形は100円といえども、ちゃんと維持しているし。食べログでは「華やかさには欠けますが ラ-メンに必要なものはちゃんと入っている、そんなラ-メンです」などと評されている。納得!

ただ替え玉は100円なので、普通に食事として食べようと思ったら200円は掛るかも。でも、それでも安いよね。大盛りが200円。醤油と味噌ラーメンは250円。茹卵50円。まぁその辺りで旨く利益を出していたのかな。
旅助の田舎である鹿児島には200円で食べられる麺麺亭なんていうお店がありました。いまでもあるのかな。
100円だからやる意義がある。何はともあれ店主の思い入れが詰まったお店の閉店。まぁこれもまた時代の流れなんでしょうね。さらば愛情ラーメン勝龍軒!!!また名店が日本から一つ消えちゃいましたね。