インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年12月17日

まさかの没収

まさかの没収
 「制度が変わりまして、タイ政府の公式な検査証明書がないと持ち込むことはできません」。日本の成田空港に到着後、植物検疫へランの花を持っていったら、まさかの一言。「では、どうしたら良いのでしょうか?」と尋ねたら「没収というか、ここで放棄して頂くことになります」とのこと。えっつ、マジで没収!? 以前は大丈夫だったのになぜ? 制度が変わった? 理不尽だけど仕方ないかぁ。あぁ~残念。モトさんごめん! せっかくお歳暮にと思っていたのに……。
 しかし、バンコクの空港で買う時は持ち込みできると店員さんは言っていたのに。やっぱタイ。いい加減だよなぁ。空港の売店に検査証明書なんてあるわけないだろうし。まぁ良い勉強をしたと思うしかないですね。失ったランの花は惜しいけど教訓にしなくては。いくら空港の免税店で買ってもタイからは検査証明書がないとランの花は日本へ持ち込めません。覚えておけよ自分!


同じカテゴリー(大将の放浪記・日本編)の記事
春の親子旅、終わる
春の親子旅、終わる(2019-04-03 21:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。