インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将の放浪記・日本編 › 照国神社でお祓いを受ける

2018年11月03日

照国神社でお祓いを受ける

照国神社でお祓いを受ける
 どうしても孫である息子にランドセルを買ってあげたい!そうお袋がいうので、午前中はイオンモールにあるトイザらスへ向かいました。大将が子供のころは保育園で予約注文したような記憶があるのですが、今どきはおもちゃ屋さんでランドセルを買うんですね。しかも、通年で買えるようです。種類はそんな多くないですが、昔に比べてカラーのバリエーションが豊富なのには吃驚でした。もちろん価格も4万円前後と安くはないです。さすが日本製。6年間使うことを考えたらやっぱそれなりの品質、価格になるんでしょうね。思いがけず祖母ちゃんからブルーのランドセルを買ってもらた息子は大喜びでした。バンコクまでの帰りはランドセルを背負って飛行機に乗るそうです。
 午後からは嫁さんの希望で、神社でお祓いを受けました。タイのお寺でのタンブンも良いのですが、日本の神社でのお祓いにも興味があったようです。息子の七五三のお参りもできてなかったので、鹿児島市内の照国神社へ向かいお祓いをしていただきました。生まれた初めての神事に息子は緊張したようです。まぁこれもまた鹿児島での良い思い出になったのではないでしょうか?


同じカテゴリー(大将の放浪記・日本編)の記事
春の親子旅、終わる
春の親子旅、終わる(2019-04-03 21:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。