インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年09月19日

博多に着きました

 いよいよ本日は移動日です。朝方、ちょっと時間があったので知人を再度、桜島へ連れていくことに。往復またフェリーでしたが、念願のフェリーうどんも実食。船賃が片道170円なのに、うどん代は450円。なんともいえない、この価格のギャップも桜島フェリーならではです。もちろん、埋没鳥居や湯平展望台と観光もしっかり済ませてから空港へ送り届けました。
 知人を鹿児島空港へ送り届けると大将らもレンタカーとはお別れです。高速バスで福岡へ向かいました。約4時間、ほぼ爆睡してしまった大将です。やっぱ3日間の運転は体に堪えます。緊張感からの解放もあったのかな?
博多に着きました
 福岡についてホテルにチェックインを済ませたら、まずは博多ラーメンで腹ごしらえ。1杯650円。安いですよね。なんと今回は100円追加で替え玉までしてしまいました。こりゃ、バンコクに帰ったら3キロは体重増えてるだろうな? それにしても、やっぱ博多ラーメンはうまいですね。
 腹ごしらえが終わったら、タイ人スタッフのショッピングに付き合います。やっぱメインは100円ショップダイソーさんです。そして、お菓子やお酒もしっかり買い込みました。きっとこれで鞄は満杯だと思います。
 日本最後の晩餐はホテル目の前の日本海庄屋さんでした。無難といえば無難な選択です。日本の居酒屋のスタンダードを味わっていただけたと思います。さぁ、明日はバンコクだ。


同じカテゴリー(大将の放浪記・日本編)の記事
春の親子旅、終わる
春の親子旅、終わる(2019-04-03 21:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。