2017年05月13日
マハティール氏の講演を聞く
やっぱりオーラというか、雰囲気が凄い。さすが元首相、国を代表して戦った方の気迫はまだまだ衰えていませんでした。マハティール元首相、なんと91歳らしいです。約一時間半の講演を立ってこなす元気さは、もう吃驚でした。
講演は英語で行われ、通訳も付いたのですが、アジアンイングリッシュなので結構理解できました。元町医者から政界に転身されただけあって、病んでいる部分を見つけ、それをどう治療するかが講演の基軸でした。政治であれ、会社であれ、家族であれ本質は同じなのかも知れないなと思った大将でした。

講演後もランチ会場へ気さくに顔を出して写真撮影にも応じてくれる気さくさ。マハティール氏、やっぱり偉人です。彼の功績はもうマレーシアの教科書に取りいれられ、小学校で学ばれているのだとか。
話を聞くというより、その人がもつ人格、霊格にふれる。やっぱり出会いは大事です。今年も色々な講演会に出来る限り参加しようと思った大将でした。
講演は英語で行われ、通訳も付いたのですが、アジアンイングリッシュなので結構理解できました。元町医者から政界に転身されただけあって、病んでいる部分を見つけ、それをどう治療するかが講演の基軸でした。政治であれ、会社であれ、家族であれ本質は同じなのかも知れないなと思った大将でした。

講演後もランチ会場へ気さくに顔を出して写真撮影にも応じてくれる気さくさ。マハティール氏、やっぱり偉人です。彼の功績はもうマレーシアの教科書に取りいれられ、小学校で学ばれているのだとか。
話を聞くというより、その人がもつ人格、霊格にふれる。やっぱり出会いは大事です。今年も色々な講演会に出来る限り参加しようと思った大将でした。
Posted by 頑張れ大将 at 22:58│Comments(0)
│大将の放浪記・世界編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。