2017年01月11日
秋鮭プロジェクト② 市場とジンギスカン

研修とはいえ、午前5時起きはキツイ。案の定、スティンが予定の時間になっても起きてこないアクシデント発生。なんと昨夜は深夜1時前まで部屋飲みしたらしい。やれやれ。二日酔いのまま、札幌中央市場へ。ここでセリの様子などを勉強しました。あまりにも場内が綺麗なので吃驚した大将でした。ターレーというコンパクトカーが走り回るのは築地と一緒。市場はやっぱり面白いですね。

市場の視察を終えた後は場外で朝食を頂き、ホテルで小休止。このちょっとした休憩時間が何とも有難かったです。スティンも昼には復活。午後からは、ぎょうれんさんの事務所で色々なレクチャーを受けた後、実際に魚のさばき方なども勉強しました。やっぱり何事にもコツというものがあるんだなぁ。凄く役立つ情報と体験を得ることができたのには感謝。本当に来て良かったです。

そして夜はサッポロビール園でジンギスカンに招待してもらいました。ここには何度か来ているけど、やっぱ札幌に来たらここには来たいです。ジンギスカンと生ビール、もう最高でした。その後も2次会まで参加。寒さを忘れて盛り上がった札幌の夜でした。
ホテルの手前で良く良く時間を見るとまだ12時前。昨日はさすがに無理でしたが、今日はなんとか行けそうとスタッフ同士で飲み直しを。餃子とか焼そばとか食べて、軽く腹ごしらえを済ませたら丁度良い時間でした。
さて、明日は東京へ戻ります。今日は朝5時起きだったけど、明日はゆっくり9時ぐらいまでは朝寝出来そうです。ほっ!
Posted by 頑張れ大将 at 23:21│Comments(0)
│大将の放浪記・日本編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。