インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年12月20日

門松ブルース

 福岡へ今朝着いた時は小雨が降っていました。レンタカーを借りて、カレンダーを発送したり、お取引先に寄ったりと順調に仕事を済ませた大将です。お昼すぎに大分の日田を出る時には雨もやんで曇り空まで天候は回復。思っていたより寒くなく、本当に12月かと思うほどの気温です。
門松ブルース
 日田から熊本へ向かう途中に寄った道の駅には、年の瀬ですね。立派な門松が飾られていました。田舎ならではのスケールです。しばし見とれてしまった大将でした。そう言えば、子供の頃は実家も親父が丹精込めて門松を飾っていました。そして、門松を見ると、もういくつ寝るとお正月!の歌を口ずさみながら、ワクワクしたもんです。お年玉も貰えるし、おいしい料理も食べられるし。

 さて、とりあえず今夜までには鹿児島の実家に着かなくては。年の瀬の一時帰国。この門松に出会えたのも、今回の旅の収穫です。


同じカテゴリー(大将の放浪記・日本編)の記事
春の親子旅、終わる
春の親子旅、終わる(2019-04-03 21:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。