インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将の放浪記・世界編 › 華麗なるマカオ① ここは何処

2016年10月23日

華麗なるマカオ① ここは何処

 先週に続いて今週も社員旅行です。今回はマカオ。チェンマイ組との旅行なので、チェンマイから直行便がある場所にしました。大将は朝一番の飛行機でチェンマイ入りして現地スタッフ3人と合流。はじめてのチェンマイ空港国際線でしたが、地方空港らしい閑散さにちょっと拍子ぬけしちゃいました。レストランぐらいあるかと思っていたのに……。あるのは喫茶店と売店だけです。
華麗なるマカオ① ここは何処
 マカオ到着は午後3時過ぎ。なんと徒歩で入国審査場へ向かいます。さすがエアーアジアです。マカオは出入国カードが要らないので、パスポートを提出するだけ。確かベトナムもそうでした。しかも入国スタンプもなし。滞在期限の書かれた小さな紙切れを挟んで返してくれます。

 無事に入国を済ませ、ホテルのシャトルバスでホテルへ向かったのですが……。なんと降りる場所を間違ってしまった。着いて早々やらかしちゃいました。まさかこんなに空港から近いとは思っていませんでしたから。なんとホリデーイン・マカオ・コタイはなんと部屋から空港が見えるほど空港から近いんです。
華麗なるマカオ① ここは何処
 チェックインした後はホテル内のフードコートで食事をして付近を散策。あるものといえば高級ブランドのお店とカジノだけ。いやはや。一体ここはどこなの?って感じの風景です。これこそがマカオなんだろうけど。何とも言えない違和感が堪りません。
 
 夜は隣のホテルにあるハードロックカフェでヘルシーとはいえないアメリカンな食事を楽しみながらライブを間近で聞いてきました。正直、凄く感動するようなステージではなかったけど、非日常感が良い刺激になりました。フィリピン人が多かったです。

 さぁ明日はマカオと香港を本格的に観光します。無駄に豪華な部屋っていうのも良いですね。これぞマカオ!


同じカテゴリー(大将の放浪記・世界編)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。