2016年06月16日
北海道商談会の旅④ 時計台と刺身
さて今日からは単独行動。午前中は息子のお土産を買いに駅ビルへ。お昼は、またもやラーメンでした。やっぱり札幌のラーメン旨そうなんだよなぁ~。麺好きには我慢できなかった。しかも明日からはタイだし。名物は食べられるときに食べなきゃね。

そして昼すぎに多田羅さんから連絡があり、急遽時計台近くのビルで打ち合わせ。次の予定だった午後3時半までの隙間時間を使ったギリギリの打ち合わせでした。間に合うかな? ちょっと心配しましたが、なんとか次のぎょれんさんのアポには間に合い一安心。今回の出張は最後の最後までドタバタでした。なかなか思い通りにはいかないね。

今回の出張最後の商談会が終わったのは午後5時過ぎ。夕食に招かれた席には素晴らしい刺身が……。どれもこれも最高に新鮮。最高に旨い。とろける旨さ。地元の漁師さんは一味唐辛子醤油で食べると聞き、真似てみたけど、これも抜群にいける。ワサビ醤油より数倍旨い。やっぱりこのネタだからなんだろうけど。
色々と懐かしい話も出て盛り上がった北海道最後の夜。確かに大学生の時に北海道に行ってなければ、今の自分はないな!と思うと縁を感じます。さて、明日はバンコク。どんだけ仕事が貯まっているんだろう。こわっ!(考えたくない)

そして昼すぎに多田羅さんから連絡があり、急遽時計台近くのビルで打ち合わせ。次の予定だった午後3時半までの隙間時間を使ったギリギリの打ち合わせでした。間に合うかな? ちょっと心配しましたが、なんとか次のぎょれんさんのアポには間に合い一安心。今回の出張は最後の最後までドタバタでした。なかなか思い通りにはいかないね。

今回の出張最後の商談会が終わったのは午後5時過ぎ。夕食に招かれた席には素晴らしい刺身が……。どれもこれも最高に新鮮。最高に旨い。とろける旨さ。地元の漁師さんは一味唐辛子醤油で食べると聞き、真似てみたけど、これも抜群にいける。ワサビ醤油より数倍旨い。やっぱりこのネタだからなんだろうけど。
色々と懐かしい話も出て盛り上がった北海道最後の夜。確かに大学生の時に北海道に行ってなければ、今の自分はないな!と思うと縁を感じます。さて、明日はバンコク。どんだけ仕事が貯まっているんだろう。こわっ!(考えたくない)
Posted by 頑張れ大将 at 23:01│Comments(0)
│大将の放浪記・日本編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。