インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将の放浪記・日本編 › 青森商談会の旅② アップルランド

2015年07月01日

青森商談会の旅② アップルランド

 せっかく温泉付きのホテルに泊まったのに入らないのは勿体ない。朝早く起きて朝風呂を頂きました。風呂上りに食べる朝食は格別です。なんかパワーががっつり充電された感じです。
 さて今日からが商談会の本番。午前中は青森県庁にて担当者と打ち合わせの後、商談会開始です。午前中は海産物の問屋さんとの打ち合わせ。かなり盛り上がって予定の時間をオーバーしてしまいました。お昼は青森名物、市場ののっけ丼を慌ただしく頂いて県庁へ戻ります。
青森商談会の旅② アップルランド

 午後からは本命の酒造会社さんとの打ち合わせ。高品質のものではなくアジア向けの十分品質でいいのではないか?その辺で何か方向性が見えてきました。じょっぱり、鳩正宗、歴史のある酒屋さんを応援できたら嬉しいです。
 
 午後5時に2日目の商談会は終了。商談って結構疲れるもんですね。この後は県庁の方と弘前方面にある南田温泉アップルランドというホテルへ移動。ここに2泊することになります。
青森商談会の旅② アップルランド

 夜6時過ぎからは県庁の方と企業の方を交えて泊まるホテルの広間で懇親会。タイから参加した2名も交えてタイ語と英語、そして津軽弁が飛び交う楽しい懇親会になりました。刺身が抜群に旨かったです。

 ここの温泉は湯船に林檎が浮かんだ林檎風呂が有名なのだとか。しかし1日目の今日は部屋でシャワーを浴びて就寝。なんか健康的な生活を送っています。日本は朝4時過ぎに明るくなるから、朝寝ができない! で、早く寝てしまう。良い事です。


同じカテゴリー(大将の放浪記・日本編)の記事
春の親子旅、終わる
春の親子旅、終わる(2019-04-03 21:17)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。