2019年04月20日
入学おめでとう

連休明けの最初のイベントごと、それが息子の入学式です。休みボケというより、休み疲れが取れてないだよなぁ。なにせ仕事をしているより、休んでいる時の方が疲れるなんて、なんか皮肉だけど本当なんです。
そんな体調がイマイチの大将でしたが朝7時に起きて学校へ向かいました。式の開始は8時40分ですが、それまでに手続きが色々とあるので、どうしてもこの時間になってしまいます。
息子は1年9組でした。全部で14組まであるなんて、やっぱバンコクの日本人学校は凄いよな。なんと世界で一番大きな日本人学校だそうです。以前は上海の日本人学校だったらしいですが、3年ほど前からこの世界記録を維持しているのだとか。ちなみに本日1年生として進学した生徒は421名でした。日本の田舎の学校だったら、ほぼ全校生徒、いや全校生徒以上なんて場合もありえます。なので、入学式の会場も超満員で座るところを確保するのも、移動するのも大変。なんか中国にいるんじゃないかと錯覚するぐらいの混雑でした。
めでたい息子の入学式。昼過ぎに家に戻るとさすがに疲れ果てたのか2時間ほど昼寝をした大将です。あぁ、今夜からまた日本だ。体持つかなぁ?
Posted by 頑張れ大将 at 22:16│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。