2019年03月03日
またもや車を修理に

やべぇ~またこの警告灯が点いている! この表示なんて呼ぶんだっけ? 確かエンジン警告灯だったかな。参ったなぁ。前回はこの警告を甘く見て路上で車をダウンさせてしまった大将です。運よく会社の裏だったから良かったものの、あれが高速道路の路上だったらと思うと今でもゾッとします。なので今回はそんな馬鹿な真似はできません。
この警告灯に気づいたのは昨日の夜。マクロに仕入れに行った帰りのことです。最近、エンジンを掛けた時になんか調子悪いなぁと感じていた矢先でした。で、日付が変わっての日曜日。有難いことにディーラーは修理の受付をしてくれました。日曜が休みじゃなくて良かった!とりあえず無事に車をディーラーまで持ち込むことができました。

しかし、点検と修理で最短でも木曜日までは掛かるとの言葉に落胆した大将でした。7日には幼稚園の謝恩会で使うお酒類をホテルまで運ばなければなりません。最悪は会社のスタッフに車を借りるかぁ。果たして何が悪くて修理にいくらかかるのやら。10年も乗るとやっぱり、あちらこちらにガタがきますね。あぁ、車を買い替えたいよぉ~。
Posted by 頑張れ大将 at 21:53│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。