インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 久しぶりのクロントイ市場

2019年02月04日

久しぶりのクロントイ市場

久しぶりのクロントイ市場
 日本でいえば築地や太田市場のような場所でしょうか? あっ、今は築地じゃなくて豊洲ですね。バンコクで一番大きなクロントイ市場へ久しぶりにやってきた大将です。一番商品が集まり、活気が出るのは深夜の1時ぐらいでしょうか? 大将が行った午後11時過ぎは、どちらかというと準備している最中のお店が多かったです。それでも商品は買い求めることが出来ます。逆に何でも揃っているので、売り切れで諦めることがないのは早い時間帯ならではかもしれません。それと人が少ないので動きやすいです。
 ここに通はじめてかれこれ20年ぐらいかな?あんまり今も昔も変わりませんね。変わるのは商品の値段が高くなったことぐらいでしょうか?この市場の臭いと喧騒、何か知らないけど大将は好きなんです。なんでだろう。あぁ~タイに居るぞという実感?よし、やらなきゃというバイタリティ?市場はやっぱり良いや!


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。