インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › とうとう学園閉鎖に

2019年01月31日

とうとう学園閉鎖に

とうとう学園閉鎖に
 まさかここまで大気汚染が酷かったとは……。危ないとは聞いていたけど、とうとう息子の通う幼稚園が今日、明日と2日間、学園閉鎖なってしまいました。つまり4連休です。これは吃驚というより、ショックです。
 ネットでバンコク市内のPM2.5の指数を確認すると健康に被害が及ぶといわれる100を今日も確実に超えていました。雨季になれば落ち着くといわれていますが、この状況、大人にも絶対良くないです。街中にはマスクをして自衛するひとが増えてきました。みんな危機感があるんだ。
 増え続ける工事現場に、一向に改善されない慢性的な渋滞。排ガス規制完全無視のバスやトラック。大気汚染はソウルや北京の出来事だと思っていたけど、とうとうバンコクでも現実になって来ました。子供には酷だろうなぁ。そしてこんな状況が続けば観光客も減ると思う。
 雨季になれば少しは良くなと言われているけど、やっぱ大気汚染の原因となる原因、つまり根本を改善しないことには、この問題解決しません。果たしてタイ政府はどのような対策をとるのでしょうか? いや政府に期待することほど的外れなことはないか? 日本へ戻る準備をした方が良いのかな?やばいぞバンコクの大気汚染!


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。