インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 最強12時間タイプ!

2019年01月18日

最強12時間タイプ!

最強12時間タイプ!
 日本だと冬の真っただ中である1月に蚊取り線香は必要ないですよね。でも、ここタイの1月は乾季の真っ最中。気温が下がり過ごしやすくなると増えるのが蚊なんです。雨季の時期にも蚊はいますが、やはりこの時期が一番多い気がします。
 そして日本だと、たかが蚊かもしれませんが、ここタイは違うのです。大げさかもしれませんが、命に係わることもあるのが蚊。大都会のバンコクでもデング熱やマラリヤに感染し命を落とす人が年間何名もいるのです。予防接種もありですが、一番は蚊に刺されないこと。なので蚊取り線香は未だ必需品なんですね。
 大将は日本のメーカー、アースさんの蚊取り線香を愛用しています。玄関の入り口に置いて蚊の侵入をブロックする使い方がメインかな?室内は電源式のアースノーマットを使っています。場所によって防虫対策を使い分けるのもタイならではないでしょうか。
 ちなみにこの蚊取り線香は12時間もつ長時間タイプ。夕方の5時に付けると朝方まで持つ優れもの。蚊取り線香もそれなりに進化しているようです。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。