インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 行きは良いよい、帰りは怖い

2018年10月10日

行きは良いよい、帰りは怖い

行きは良いよい、帰りは怖い
 2カ月に一度のチェンマイからのスタッフを迎えてのバンコク研修。昨日は飛行機の遅延でかなりのタイムロスでしたが、今日は順調に終えることができました。ランチはスタッフのリクエストで韓国料理です。やっぱタイ人には日本料理よりも辛さが売りの韓国料理が合うのかもしれません。クンさんは、はじめて食べたビビンバが凄く気に入ったようです。
 午後4時には、スタッフを空港まで送り届けました。飛行機は定刻らしいです。良かった。でも、なんと空港から事務所までの帰りがとんでもなかったのです。空港を出たのが午後5時半。午後6時過ぎに市内に入ったのですが、渋滞で車が動かず。大雨でも、週末でもないのに、なんでと思える渋滞にため息が止まらなかった大将でした。結局、事務所へ戻ったのは午後8時すぎ。昨日は飛行機を待って5時間の待ちぼうけ。今日は空港から事務所まで戻るのに渋滞で2時半。一体、この時間のロス、なんとかならんのかな? バンコクで暮らすということは、そういうことだと分かってはいるけどさ……。なんとも言えない侘しさを感じた2日間でした。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。