2018年09月23日
洪水のなか、空港へ向かう
雨季なのでまぁ、大雨が降るのは当たり前なのですが、タイミングが悪すぎだよなぁ。これからチェンマイ出張で空港に向かう途中に、こんだけの大雨が降るかぁ~畜生! 「降るなら別の日にしてくれよ!」と思わず車中で叫んだ大将でした。

午後3時過ぎ。バケツをひっくり返したような大雨です。空港へ向かう道路のあちこちが冠水して、車はノロノロ運転。モーター・ウェーイに入ってもあまりの雨量の激しさに視界が遮られ30キロ出すのが精一杯です。これが夜間でなかったのは本当に救いでした。それでも、余裕を持って空港に向かったので飛行機に遅れることはありませんでした。そして危惧した飛行機も遅延することなく定刻通り。
日本でもゲリラ豪雨とか言われていますが、ここタイでもなんか雨の降る勢いが年々増してきているような気がします。大将の気のせいなのでしょうか?異常気象の波はタイにもきっと押し寄せてるはず。そう思います。

午後3時過ぎ。バケツをひっくり返したような大雨です。空港へ向かう道路のあちこちが冠水して、車はノロノロ運転。モーター・ウェーイに入ってもあまりの雨量の激しさに視界が遮られ30キロ出すのが精一杯です。これが夜間でなかったのは本当に救いでした。それでも、余裕を持って空港に向かったので飛行機に遅れることはありませんでした。そして危惧した飛行機も遅延することなく定刻通り。
日本でもゲリラ豪雨とか言われていますが、ここタイでもなんか雨の降る勢いが年々増してきているような気がします。大将の気のせいなのでしょうか?異常気象の波はタイにもきっと押し寄せてるはず。そう思います。
Posted by 頑張れ大将 at 00:41│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。