2018年08月14日
マイナーだと苦労する

別にケチっている訳じゃないけど、携帯はアイホンではなくファーウェイを愛用している大将です。なんか使い慣れると別の機種に移れないですよね。ここ5年ぐらいで3回も買い換えましたが、毎回ファーウェイなんです。価格も手頃だし、写真の画像も悪くないし。またアイホンよりは盗まれる心配がないのも愛用する大きなポイントかもしれません。
でもファーウェイを使っていて不便なのがアクセサリーが圧倒的に少ないこと。探すのが大変。今日は携帯カバーが貧弱になったので、ちょっと頑丈なやつを買おうと探したのですが、なかなかないのです。まぁこれは覚悟の上でしたが……。アイホンだと携帯カバーなんか山積みにして売られているのに。
やっとの思いで探し当てた携帯カバー。以前と同じ赤色が良かったけどこの色しかなかった。でもお店の売り子さんが「これ、なかなか売れないから半額の200バーツでいいよ!」といきなり半額にしてくれました。マイナーだと苦労するけど、たまには良いこともあるもんだ。
【画像】左:半額で買った新しいカバー。右:愛用していた平野ノラ風のカバー
Posted by 頑張れ大将 at 18:22│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。