インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › マイナーだと苦労する

2018年08月14日

マイナーだと苦労する

マイナーだと苦労する
 別にケチっている訳じゃないけど、携帯はアイホンではなくファーウェイを愛用している大将です。なんか使い慣れると別の機種に移れないですよね。ここ5年ぐらいで3回も買い換えましたが、毎回ファーウェイなんです。価格も手頃だし、写真の画像も悪くないし。またアイホンよりは盗まれる心配がないのも愛用する大きなポイントかもしれません。
 でもファーウェイを使っていて不便なのがアクセサリーが圧倒的に少ないこと。探すのが大変。今日は携帯カバーが貧弱になったので、ちょっと頑丈なやつを買おうと探したのですが、なかなかないのです。まぁこれは覚悟の上でしたが……。アイホンだと携帯カバーなんか山積みにして売られているのに。
 やっとの思いで探し当てた携帯カバー。以前と同じ赤色が良かったけどこの色しかなかった。でもお店の売り子さんが「これ、なかなか売れないから半額の200バーツでいいよ!」といきなり半額にしてくれました。マイナーだと苦労するけど、たまには良いこともあるもんだ。

【画像】左:半額で買った新しいカバー。右:愛用していた平野ノラ風のカバー


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。