2018年06月14日
タイのロックバンドは面白い
チェンマイ出張中の大将です。雨季らしい雨の中、チェンマイへやってきました。荷物をたんまりと運んでいます。そして仕事を終えた後は、バンコクから連れてきたスタッフと一緒にハードロックカフェへ。チェンマイにも昨年かな? ハードロックカフェができたんですよ。価格はバンコクと同じ。高いです。ちょっと贅沢な感じはありますね。

まず頼んだのは、恒例のコンボセット。迷ったらというか、迷わずにこれですね。3人でちょうどいい感じの量です。味はもう完全にアメリカン。揚げ物がたっぷり。ビールには合うけど太りそうな感じの料理ばかりです。

そして今日のステージはタイの有名バンドが来ていました。正直、大将は知らないバンドでしたが、タイ人のスタッフは自分が大好きなバンドだとかで大興奮していました。衣装が奇抜な変わったグループです。そこも人気の秘密なのだとか。歌や演奏も素晴らしかったけど、観客を楽しませるというサービス精神が最高でした。舞台から風船やバラの花、ぬいぐるみ、ボールと色々なものが観客へ投げ込まれます。みんなこれを取ろうと会場は大盛り上がり。タイのバンドも面白いです。
久しぶりのハードロックカフェ。良い気分転換になりました。

まず頼んだのは、恒例のコンボセット。迷ったらというか、迷わずにこれですね。3人でちょうどいい感じの量です。味はもう完全にアメリカン。揚げ物がたっぷり。ビールには合うけど太りそうな感じの料理ばかりです。

そして今日のステージはタイの有名バンドが来ていました。正直、大将は知らないバンドでしたが、タイ人のスタッフは自分が大好きなバンドだとかで大興奮していました。衣装が奇抜な変わったグループです。そこも人気の秘密なのだとか。歌や演奏も素晴らしかったけど、観客を楽しませるというサービス精神が最高でした。舞台から風船やバラの花、ぬいぐるみ、ボールと色々なものが観客へ投げ込まれます。みんなこれを取ろうと会場は大盛り上がり。タイのバンドも面白いです。
久しぶりのハードロックカフェ。良い気分転換になりました。
Posted by 頑張れ大将 at 22:09│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。