インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年05月09日

ATMで支払える!

ATMで支払える!
 ひぇ~こんなに簡単に支払いができるんだ。ちょっと吃驚。しかも手数料無料です。噂には聞いていた銀行のATMによる公共料金の支払いを今日はじめて試してみた大将でした。とにかく早いし便利! ただしバーコードスキャナーがついているATMでしかできないのがネックですが。でも最近はこの多機能のATMがどんどん増えているので、そのうちにどのATMでもという感じなるのかもしれません。
 これまでは職業柄ほぼ毎日のように銀行へ行くので、そのついでにいつも窓口で払っていました。でもATMだと手数料が無料なんです。窓口では1回につき10バーツから15バーツの手数料が掛かるのに。もちろん無料で支払える回数には月ごとの制限はあります。でも使える特典はやっぱり使った方がいいですよね。日本なら水道料金などは銀行引き落としなんでしょうが、ここタイではシステムのトラブルが多いので窓口やコンビニで支払うのが主流なんです。でも、これはからはATM払いもありですね。なにせタイのATMは日本と違って24時間使えて時間外手数料は無いですから。タイのATMはやっぱすごいなぁ。

タグ :ATM水道代

同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。