2018年03月10日
食器選び

自分でこんなことを書くのは何ですが、ここのところストイックに仕事をしている大将です。別に引きこもっているわけじゃないのですが、事務所いることが多いかもしれません。本来は、外を走り回るのが性にあっているんですが……。
今日は傷んだり、不足している食器の確認と、その発注をやっていました。やはり、タイでは揃わないものも多いので、日本へ発注することになります。輸入を代行してくれる会社があるので、価格はそれなりに高いですが、揃わないものはありません。良い世の中になったもんですよね。タイだからこそかもしれませんが。こちらの重箱、来る土用の丑のシーズンまでに揃えたいと思っています。3カ月先を見越して動く。これもタイでは当たり前なんです。あぁ~今年もあっという間に終わるんだろうな。
Posted by 頑張れ大将 at 22:07│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。