インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年02月01日

試食会打ち合わせ

試食会打ち合わせ
 果たしてこのスケジュール通りいくのかなぁ。いや、行かせるようにしなきゃね。7日に行われる試食会の最終?打ち合わせを県側の担当者と輸入業者のKさんとお店でやった大将です。15時からはじまって、1時間で終わるかと思いきや、案外長引いて終わったのは午後5時過ぎ。
 結構、細かいだよね。その細かさこそが日本のイベントの進め方なんだけど、タイでは日本のように時間が流れるとは限らないしなぁ~。
 とりあえず使う食材が届くのは明日なので、明日届いた食材を確認してからだろうなと思います。最終決断は。何が起こるかわからないのがタイですから。日本とは違う。でも、それをストレスに感じるのではなく、そんなもんだよと楽しむのがこの国で生きていくコツなんだよね。頑張ります。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。