インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2018年02月16日

成田山詣

成田山詣
 日本最終日の今日は朝10時ホテルをチェックアウトして成田山へ向かいました。日曜日なので参道は歩行者天国になっています。そして、かなりの参拝客が歩いておりました。さすが成田山。参道の一角では猿回しの芸なども見ることができ、楽しい参拝となりました。
 参拝後はお決まりのうな重を頂いた大将です。同行のタイ人はうどん、そばでしたが。やっぱりうなぎはタイ人には、まだまだ抵抗があるのかな? 
 ちょっと早いかなと思いましたが、ホテルを午後1時半に出発する無料シャトルバスで空港へ。普段は30分もかからない距離ですが、日曜日だから成田山周辺が渋滞していて1時間も掛かってしまいました。早く出て正解です。
 空港内で最後のショッピングを楽しんで無事に日本から出国できたのは午後4時過ぎ。バンコクにはほぼ定刻の午後10時過ぎに到着。5日間の旅も今日で無事に終了です。いやぁ、それにしてもこのバンコクの暑さ凄すぎ。明日からまたタイでの日常が始まります。

タグ :成田山

同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。