2017年12月10日
ミニ盆栽が流行中?
さて今夜から日本旅行です。社員の方々と北海道へ行ってきます。寒いだろうな。でも12月の北海道は、2月に比べればマシかもしれません。そんな忙しいさなかですが、嫁さんからホームプロへ行き、内装工事代を払ってから行きなさいと業務命令が……。と、ほ、ほ。しかたなく車を飛ばし、支払いへ。そしてついでにマクロで買い出しも。あぁ忙しい。

そんなさなかに大将を癒してくれたのは盆栽、しかもミニ盆栽の露店。なんと日本製のお猪口で仕立てた盆栽です。かわいいなぁ。癒される。でも値段は400バーツとかなり強気です。買おうかな? ちょっと迷いましたが、次回にすることに。それにしてもタイで盆栽が売られているとは……。ちょっと感激した大将でした。

そんなさなかに大将を癒してくれたのは盆栽、しかもミニ盆栽の露店。なんと日本製のお猪口で仕立てた盆栽です。かわいいなぁ。癒される。でも値段は400バーツとかなり強気です。買おうかな? ちょっと迷いましたが、次回にすることに。それにしてもタイで盆栽が売られているとは……。ちょっと感激した大将でした。
Posted by 頑張れ大将 at 14:54│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。