2017年11月28日
電線、電柱が撤去される

いよいよその時が来るんでしょうか? バンコクのメイン通りであるスクンビット。その道路沿いにある電柱から電線の撤去が行われていました。果たして何の線だったのかわかりかねますが、大量のお役目を終えた線が束ねられて歩道に置かれています。きっと意味もなく放置されたままの電線も多かったんだろうな。

そして、こちらは線が取り除かれた電柱。なんか郷愁を感じます。寂しい感じ。存在感が薄らいでいます。きっと近いうちに電柱も撤去されることになるんでしょうね。
なんとなくバンコクも近代化が進んでいるだなぁと感じた大将でした。これで少しでも暴風雨の時に停電がなくなると思います。日本のあたりまえは、まだまだバンコクではこれからなんだなぁ。
Posted by 頑張れ大将 at 22:24│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。