インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2017年11月09日

針ねずみカフェ?

 昨日からチェンマイ入りしている大将です。乾期に入ってすこしは涼しくなったかなと期待していましたが、なんかバンコクよりも暑い気がしました。やっぱエアコンなしでは寝れそうもありません。やれやれ。
 さて昼食の後に会社の周辺を歩いているとまたしても新しいお店がオープンしていました。カフェです。しかし、ただのカフェではなく針ねずみカフェでした。御丁寧に日本語の表記もあります。
針ねずみカフェ?
 う~ん、針ねずみと触れ合えるカフェなんでしょうか? なぜ針ねずみ? ウサギとかだったらまだ分かるけど、ちょっと入りたいという気にはならない大将です。なにせ、おっかなそう。しかも、ねずみでしょ? 好きじゃないな。
針ねずみカフェ?
 看板の横には針ねずみが……。これ偽物です。造り物。でも良く出来ているよな。この辺の細かさというか器用さはタイ人の凄いところです。夜とかだったらきっと本物と間違う人が多いかも。
 気になる店内には3人ほどお客さんがいました。ただコーヒーを飲むだけじゃなく、針ねずみを見ながら飲みたいという方。いるんですね。果たしてこの商売、いつまで続くのだろう。ここチェンマイで成り立つのかな?


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。