インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › コンビニの豚骨ラーメン

2017年10月28日

コンビニの豚骨ラーメン

 ここ数年、日本のラーメンブームが巻き起こっているバンコクです。豚骨から味噌、醤油、塩、鶏ガラ系まで、ありとあらゆる日本のラーメンを食べる事ができるのですが、基本高いです。1杯2000円ぐらいの感覚でしょうか? それでも食べる人はいるのです。そこがタイの凄いところではありますが……。
コンビニの豚骨ラーメン
 さて、コンビニでお馴染みのセブンイレブンでは冷凍の豚骨ラーメンが売られています。以前から気になっていたんですよ。どうなんだろう。買ってみました。1人前が59バーツ(180円)とお値段は手頃です。電子レンジに凍ったまま入れて8分ほどチンすると、はい出来上がり!インスタントラーメンよりは時間が掛りますが……。
コンビニの豚骨ラーメン
 豚骨ラーメンの良い匂いがホクホクと漂ってきます。パッケージのデザインの様なシズル感はありませんが、まぁ良い感じに収まっていると思います。ちゃんとチャーシューも2枚乗っていますし。かなり薄かったですが…。冷凍食品だから薄くせざるを得ないのかな?
 他に具はネギにキャベツ、きくらげが入っています。麺が緩めなのは仕方ないでしょう。ボリュームはかなり少なめ。お店で食べるラーメンの半分の量です。おやつや夜食にはぴったりじゃないでしょうか。思いのほか豚骨のスープが本格的だったのに吃驚した大将でした。

 これ冷凍庫に保管しておくと重宝するかも。59バーツでこのレベルのラーメンが食べられたら文句なしだと思います。大学生時代にドライブインのラーメン自販機で食べたラーメンを思い出しました。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。