インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 午後からのアユタヤ旅行

2017年07月14日

午後からのアユタヤ旅行

 せっかくタイに来たんだし、しかも最初なんだからアユタヤ観光ぐらいは行こうよ。ほぼ半ば強引にアユタヤへ友人を連れて行ってきました。「お前に会えただけで十分だよ」と言っていた友人も、車が郊外に入るとバンコクとは全く違った光景に満足げ。そうそう、バンコクだけ見てタイは語れません。
午後からのアユタヤ旅行
 有名なお寺を回って象さんにも乗りました。こちら別料金で一人300バーツ。きっと象さんの餌代になっていると思います。パイナップルを爆食いする象さん達。凄い甘いにおいが一帯には漂っていました。
午後からのアユタヤ旅行
 この菩提樹に埋もれた仏像。アユタヤの観光案内では必ず出てきます。これを見ればとりあえず、アユタヤを語れる気がします。遺跡群の一角にあり、いまやアユタヤは世界遺産です。これまでアユタヤには友人や家族を連れて来ていますが、午後からのツアーがお薦め。ライトアップされた遺跡を見ることをお薦めします。とにかく幻想的です。昼間では味わえない独特の風情です。
 今回のツアーは天候にも恵まれました。最初は乗る気でなかった友人が大満足してくれて大将も大満足です。1人2000バーツ、全ての入場料と夕飯付きでこの価格は高くはないと思います。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。