2017年07月14日
午後からのアユタヤ旅行
せっかくタイに来たんだし、しかも最初なんだからアユタヤ観光ぐらいは行こうよ。ほぼ半ば強引にアユタヤへ友人を連れて行ってきました。「お前に会えただけで十分だよ」と言っていた友人も、車が郊外に入るとバンコクとは全く違った光景に満足げ。そうそう、バンコクだけ見てタイは語れません。

有名なお寺を回って象さんにも乗りました。こちら別料金で一人300バーツ。きっと象さんの餌代になっていると思います。パイナップルを爆食いする象さん達。凄い甘いにおいが一帯には漂っていました。

この菩提樹に埋もれた仏像。アユタヤの観光案内では必ず出てきます。これを見ればとりあえず、アユタヤを語れる気がします。遺跡群の一角にあり、いまやアユタヤは世界遺産です。これまでアユタヤには友人や家族を連れて来ていますが、午後からのツアーがお薦め。ライトアップされた遺跡を見ることをお薦めします。とにかく幻想的です。昼間では味わえない独特の風情です。
今回のツアーは天候にも恵まれました。最初は乗る気でなかった友人が大満足してくれて大将も大満足です。1人2000バーツ、全ての入場料と夕飯付きでこの価格は高くはないと思います。

有名なお寺を回って象さんにも乗りました。こちら別料金で一人300バーツ。きっと象さんの餌代になっていると思います。パイナップルを爆食いする象さん達。凄い甘いにおいが一帯には漂っていました。

この菩提樹に埋もれた仏像。アユタヤの観光案内では必ず出てきます。これを見ればとりあえず、アユタヤを語れる気がします。遺跡群の一角にあり、いまやアユタヤは世界遺産です。これまでアユタヤには友人や家族を連れて来ていますが、午後からのツアーがお薦め。ライトアップされた遺跡を見ることをお薦めします。とにかく幻想的です。昼間では味わえない独特の風情です。
今回のツアーは天候にも恵まれました。最初は乗る気でなかった友人が大満足してくれて大将も大満足です。1人2000バーツ、全ての入場料と夕飯付きでこの価格は高くはないと思います。
Posted by 頑張れ大将 at 23:15│Comments(0)
│大将のタイ日常茶飯事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。