インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 今年もタイフェックスへ

2017年06月01日

今年もタイフェックスへ

 毎年恒例のタイフェックス。場所がムアントンタニと遠いのが難ですが、今年も行ってきました。BTSでモーチットまで行って、シャトルバスに乗り継ぐ予定が、なんと今朝方から運転を取りやめているとのこと。やれやれ、やっぱタイだわ!高くつくけどタクシーで行くことに。
今年もタイフェックスへ
 やたらと広い会場をかれこれ3時間歩きまわりました。一番のメインはこのジャパンパビリオン。ジェトロさんのブースで8社ほど商談をした後、知り合いのブースをまわり、終わったのは午後5時前。
今年もタイフェックスへ
 個人的には、このフードカ―が結構気になりました。高い家賃を払うなら、気軽に移動できるフード―カ―はこれからタイでも主流になるかもしれません。固定経費がどんどん上がってきていますから。しっかり資料を頂きました。

 帰りはなんと会場からアソックまでのシャトルバスが出ていました。ありがたいことに運賃は無料。お金が掛らないのはうれしいのですが、時間がやたら掛り、会社へ戻ったのは午後7時前。これからまだ、やり残した仕事がわんさかあったのですが、さすがに、くたびれた大将でした。でも、やっぱり参加して良かったです。  


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。