インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2017年05月27日

右往左往、大洪水

 それにしても今日の雨は凄かった。まさにゲリラ豪雨。雨季のタイとは言え、そこまで降るか?とため息が出るほどの降り方でした。そして止んだ後は、お決まりの大洪水。さすがにあの雨ですから、洪水も半端なかったです。
右往左往、大洪水
 午後3時半にスクンビット47で打ち合わせの約束があり向かったのですが……到着したのは午後4時前。なんとか洪水を避けて向かったのですが、あと数メートルというところでバイクのエンジンがストップ。これは溺死かなと覚悟した大将でした。しかし、30分後に再度エンジンを掛けるとなんとか掛ります。良かった。でも約束の相手と会ったのは午後5時前。もしかしたら、今日は「なし」かなと覚悟したのですが、在住歴の長い者同士です。洪水だろうが、遅れようが約束を敢行するバイタリティーをお互い褒め合った午後でした。
右往左往、大洪水
 バンコクの大動脈であるスクンビット通りもかなりの冠水で車はノロノロ運転。今日が土曜日だったのは不幸中の幸いかも。これが平日だったら大変なことだったろうなと思った大将です。
 はぁ~雨季はまだまだはじまったばかり。タイのお偉いさま、なんとか排水環境を整備して。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。