インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › チェンマイへ荷物を

2017年04月17日

チェンマイへ荷物を

 とりあえずソンクラン、タイ正月の連休が終わりました。週明けの月曜日です。とりあえず銀行とかは普通にやっていますが、まだまだお休みのところもチラホラといった感じでしょうか? 大将はもちろん仕事です。朝から額に汗しています。働かざる者、飲むべからずですから!
チェンマイへ荷物を
  今日はチェンマイへの荷物をサイアムファーストさんから発送してきました。日本の宅配便に近いサービスですが、出す時は近くの営業所に持ち込むのと、受け取りも営業所まで出向く必要があります。つまり営業所差し出し、営業所受け取りの宅配便でしょうか。バンコクの場合、受け取りに行けない場合や集荷も別料金でやってくれるようですが……あんまり利用者はいないようです。 
 チェンマイの場合は夕方の5時までに持ち込めば、翌日の午前中には受け取りが可能です。郵便よりも断然早いです。
チェンマイへ荷物を
 運送費は5キロの箱4箱と12キロの箱が1つ、合計5個口で350バーツでした。1200円ほど。まぁ、それなりの価格でしょうか? 冷凍物もドライアイスをしっかり入れておけば全然溶けずに送ることができます。今回も一箱は冷凍ものでした。無事に着いてくれることと思います。
 明日はチェンマイのスタッフに受け取りに行ってもらえるようラインしておきました。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。