インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 島大のインター説明会

2017年03月01日

島大のインター説明会

 何気にショールームへ足を踏み込んだのがいけなかったなぁ~。換えて2年ほど経つ大将の携帯電話ですが、まだまだ十分使えます。でも、新しい機種を目にすると、なぜか欲しくて、買い変えたくて堪らなくなります。画面もちょっとばかり大きいし。
島大のインター説明会
 気になる価格は4990バーツでした。15000円程度。価格も申し分ないかな。ちなみに機種は今も使っているファウェイ。いまの機種に十分満足しているので、これからもきっとファウェイで行くとも思います。で、買い変えですが、ちょっと悩んだけど暫くは保留することに……。

 今日は、島根大学のインターン交流会が大将のお店で行われます。島根の関係者が20名ほど集まる予定になっているのですが……。果たしてどんな会になるのやら。ちなみに大将は島根大学教育学部の出身なんです。自分の母校の学生さんを、ここバンコクで支援する。そんな恩返しが実際にできたら、なんだか素敵だと思います。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。