インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › 山陰同郷会の番外編

2017年02月20日

山陰同郷会の番外編

 山陰同郷会には番外編が存在します。通常の、いわゆる定例会に出席できなかった方々のための懇親会です。参加するのは飲食関係の方が多いので幹事の原さんは山陰飲食店サミットと呼んでいるようですが……。
 そんな番外編に今日は参加してきました。会場は福島さんのお店「ワギュウザムライ」さんです。和牛の専門店で、主に鳥取の和牛を扱っているお店なのだとか。こんな機会でもないと、なかなか伺えないお店です。
山陰同郷会の番外編
 なんと会費1500バーツで和牛の懐石コースをごちそうになりました。画像は2番目ぐらいに出てきた和牛のかき揚げです。タイ風のアレンジがしてあったり、普段は滅多に口にできないような味ばかり。でも最後の〆に出てきた和牛のすき焼き、これはもうタイでといううか、人生の中でも初めてあじわうおいしさでした。たかがすき焼き、いやされどすき焼き。素材の和牛が良いのはもちろんですが、やっぱり調理人の技が光る味です。いやぁ~大満足。同郷会ならではの価格で食べれたのも福島さんの厚意のおかげです。ありがとうございました。

ちなみにワギュウサムライさんの詳細はこちらを参考にして下さい。ゴージャスなお店ですよ、マジに。
http://www.wagyusamurai.com/


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。