インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年10月05日

家具を探しに

 まだまだチェンマイは暑いですね。早く来ないかな乾期。昨夜は会社の寮に泊まったのですが、朝起きると左目が炎症を起こしていました。きっと枕代わりにしたクッションが汚れていたのが原因の様な気がします。アフリカやインドでは絶対に生きていけないなと思った大将です。
家具を探しに
 さて午前10時過ぎにM嬢とランパンへ向かいました。良い天気です。道も空いていて快適。いや快適過ぎて目的地を通り過ごしてしまいました。やれやれ。ランパンの家具屋を数件まわりましたが、やっぱM嬢一押しの店が無難そうです。彼女の感性を信じましょう。
 ベンチ式の椅子とテーブルを6セット。そして普通の椅子とテーブルのセットも6セット。合計12セット注文しました。約1週間で納品可能のようです。価格はベンチが1500バーツ。普通の椅子が1350バーツと工場直売ならではのお値打ち価格。バンコクでは絶対に出会えない価格だと思います。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。