インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 大将の諸行無常バンコク暮らし › 大将のタイ日常茶飯事 › トリムルティなる神様

2016年08月26日

トリムルティなる神様

 実は昨日、あるパワースポットに行ってきました。ほんと、ここに来るのは久しぶりです。日本からタイに旅行に来ている大学生3人からここへ行きたい! 連れっていってとのリクエストがあったからです。
 バンコクの伊勢丹さんの前にあるトリムルティ祠。ここは恋愛の神様3人が一体になった、パワースポットしてとにかく有名な場所です。隣に立つガネシャと一緒にお参りすると更に願いが叶うのだとか。そしてトリムルティの祠には毎週木曜日の夜9時30分になると神様が降りてくるらしく、そのご利益にあやかりたいと恋する乙女たちが毎週必死駆けつけます。
トリムルティなる神様
 そう大将たちも木曜日の午後9時半に向かったのです。しかし土砂降りの雨でした。それでも恋愛成就を願う若者たちで賑わってました。9本の赤いバラの花と9本の線香をお供えするのがルールらしいです。もちろんお供えをお祈りをしてきました。
 日本から来た大学生たちに、とんでもない出会いがあるかもしれませんね。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。