インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年07月06日

試食会

試食会
 岩手産生かき、冷凍そば、蟹グラタン、カンパチ刺身、寿司のり、焼きそばめん……。今日は関連会社のテストキッチンで新規輸入予定の商品試食会に参加してきました。やっぱり食品は食べなきゃ分からないですね。見た目だけでも、価格だけでも判断できない。本当に食べて何ぼの世界です。
 海外から輸入するからには、それなりのリスクもあるので、試食会は欠かせません。午後4時から2時間ほど。色々なものを食べて、なんかお腹が変な感じでした。空腹を満たすために食べるわけじゃないので中途半端なんです。
 でも今回の試食会で良い商品に出会えました。生蕎麦、これはいけるんじゃないかな? そう密かに思っている大将です。



同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。