インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2016年05月28日

モスリムの結婚式

 昨日から着々と準備が進んでいるお向かい宅の結婚式。モスリムの方はホテルとかではなく自宅で結婚式を挙げるのが一般的なようです。家族でお祝いに行ってきました。
モスリムの結婚式
 華美さは無いけど、親族や仲間が集まって準備した結婚式というのは温もりがあって良いですね。御料理はケータリングを頼まれたようでした。イスラム式の牛の焼肉。これおいしかった。思わずビールでもと思いましたが、イスラム教はノンアルコールです。忘れていました。皆さんコーラとかソフトドリンクで盛り上がっています。のんべいの大将にはちょっと無理かな。祝いの席に酒がないなんて! いやいやムスリムの方はこれが普通なんですね。
 何はともあれ結婚おめでとうございます。なんともおめでたい土曜の午後でした。


同じカテゴリー(大将のタイ日常茶飯事)の記事
ばんずまして~
ばんずまして~(2019-06-29 02:23)

広告体制が整う
広告体制が整う(2019-06-28 15:12)

その時が来た
その時が来た(2019-06-20 17:45)

備えあれば憂いなし
備えあれば憂いなし(2019-06-14 01:21)


Posted by 頑張れ大将 at 16:08 │大将のタイ日常茶飯事

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 47人
プロフィール
頑張れ大将
頑張れ大将
1973年日本生まれ。1997年からタイへ移住。多分これからもタイに住み続けると思います。